JF2NLH

アマチュア無線をゆるく楽しんでいます

静岡コンテスト参加

静岡コンテストに参加しました。

12時開始、10mで DX から呼ばれるも肝心の国内局はそこそこ。15mもイマイチで、20mがいちばん呼んでもらえた。14時から23cm、70cm、2m、6m と空振りの連続。大票田の 40m に QSY するとやっと全国の沢山の局から呼んでもらえた。しかし 40m も空振りがつづくようになったので 80m に QSY 。しかし、思ったより呼んでもらえない。19時を過ぎてポツポツ呼ばれる程度。今回 160m のアンテナを設置できなかったので最後まで 80m で run して CL 。

QSO いただいたみなさま、ありがとうございました。

東京コンテスト参加

東京コンテストに参加しました。

6m で聴こえる局をひたすら呼び回るもすぐに頭打ち。run で呼んでもらうことに切り換え。午前中のうちは多少呼んでもらえたが午後はさっぱり。残念なことに都区内局はほとんど聴こえない。地理的に厳しいのかもしれない。

QSO いただいたみなさま、ありがとうございました。

ALL JA 参加

ALL JA に参加しました。

お世話になっているクラブのみなさんと3年ぶりにマルチオペ運用を楽しめました。開始時はローバンドを担当、時々ハイバンドも運用といった感じ。初日は疲れがあり夜は爆睡。朝、起きてからは各バンドを交代で運用し、終了時刻を迎えることができました。撤収は少し時間がかかる場面がありましたが概ね順調に終了。

QSO いただいたみなさま、ありがとうございました。

東海QSOコンテスト参加

東海QSOコンテストに参加しました。

準備にてこずり20分遅れで参加。最初は 40m をぐるっとチェック。様子がつかめたところで run を開始。前回同様に最初の一時間のレートがそこそこ良いが、それを過ぎるとパタとお呼びが無くなり、呼び回りも少しづつ。しかしあまり呼ばれないので昼食を取り休憩。その後、再び run 。終盤は 80mCW に QSY し run していたところ、残り15分で突然のPCトラブル。急ぎPCを再起動して復旧させ run するも呼ばれず終了。前回このコンテストでPCトラブルが発生していて、あまり自分と相性がよくないのかもしれない。

QSO いただいたみなさま、ありがとうございました。

QSOパーティー参加

QSO パーティーに参加しました。 今回は VU の CW 縛りを条件と決めて運用。しかしながら地方では VU CW に出てる局が全然いない。CQ 出しても一時間誰からも呼ばれないこと多々。そのため7日20時時点で19局止まり。残り1時間で1局は難しいと判断し、VU CW縛り条件を解除。80m に QSY 。さすが沢山聴こえているので、最も強い局を呼んで20局のノルマを達成。よかった。

ログサマリおよびログシートを CTESTWIN の印刷から新フォーマットで出力し、JARL へ提出しておいた。書類にハンコが必要なのがレトロ。

 QSO いただいたみなさま、ありがとうございました。

CQ World Wide DX CW コンテスト参加

CQ World Wide DX CW コンテストに参加しました。

この週末は予定や割り込みが多くあり正味2時間もないくらいで、近場の強い局を呼び回りしただけでした。

QSO いただいた DX のみなさま、ありがとうございました。

東京UHFコンテスト参加

東京UHFコンテストに参加しました。

参加は考えていなかったが、リグの電源を入れ VFO を回したらいくつか信号が聴こえたので少し参加することに。呼び回りで取ってもらえないこと多々。ちょっと run してみたところ隣県から呼んでもらえた。ありがたい。23cm はほとんど聴こえなかった。このコンテストは電信部門が無いのが残念。

そういえば430.040にバンドプランを無視したFM局が出現して050あたりまで被ってきていた。430.060じゃなくてよかった。CWで追い出せるのかな。今度遭遇したらやってみよう。

QSO いただいたみなさま、ありがとうございました。

 

430.040にFM局

430.040にFM局

東海マラソンコンテスト参加

東海マラソンコンテストに参加しました。

初日、いきなり間違えた。なにかおかしいなと思っていたところ違うよと注意された。恥ずかしい。その後、気を取りなおし、ローカルさんを呼んでやっと初日。

二日目、CQ出している局はほとんどB4。平日だけあって聴こえない。ワッチしているとタイミングよくいくつかの局を見つけることができログが進んだ。三重の局が 2mCW でチャピっていた。伝える術が無いのがもどかしい。

三日目、久々に自作 WinKeyer を取り出して使ってみたところキーイングが出力されない。純正の WinKeyer に戻す。祝日だけあってログが進んだ。夜、運用を休み自作 WinKeyer の故障調査。出力に使っているフォトカプラーが怪しいと思い交換するも故障の症状変わらず。この時点で原因不明。

四日目、一夜明けて自作 WinKeyer を再調査。接続系を疑い USB の接続先を USB アイソレータ経由から PC 本体へ直挿しに変更したら正常動作。USB 電圧計を間に入れたところ、USBアイソレータ経由では0.3V強の電圧降下があり USB 電圧が 4.6V〜4.7V になっていた。供給電圧が下がったことでフォトカプラーがドライブされなかったと判明。原因が分ってよかった。USBアイソレータを入れる箇所を考えないといけない。平日なので出てる局が少なかったが、なんとか見つけ出してログを進めた。

五日目、土曜ということもありログがぼちぼち進む。

六日目、聴こえる局はほとんどB4。それでも run を続けていたら呼んでくれる局がいた。さすが日曜日。午後はローカルさんも呼んでくれたでさらにログが進んだ。

七日目、最終日は平日。さすがに新たな局はいないので完走はムリ。都市が集中する伊勢湾近郊でないと完走するのは難しいなぁと思っていたら、思いもよらず夜になったら賑わって、お初の局を見つけてボウズを免れて完走。ダメ元で終了時間まで run して終了。

QSO いただいたみなさま、ありがとうございました。

電信電話記念日コンテスト参加

電信電話記念日コンテストに参加しました。

所用のため20時過ぎからの参加。40m CW はほぼほぼ終わりで 6 エリアの信号の強い局を呼ぶも相手から ? の繰り返しであきらめる。80m CW は強弱はあるものの呼び回ると応答あり、やっと少しログが進む。

2m CW はさっぱり聴こえないが1エリアをなんとか1局。70cm CW はローカルが1局聴こえるだけ。しばらく聴いていると聴こえてきた1エリアを数局。おもしろいことに 2m、70cm 共に1エリアは全て 048 の埼玉南部。マップで線を引いてみると直線で富士山と箱根の間を抜け丹沢山塊を通るので、蛭ヶ岳あたりで山岳回折するパスがあるのかもしれない。それとも富士山回折か反射なのかも。そういえば ACAG でも VU は 13 がよく聴こえていた。

それにしてもまったくログが進まないので 80m CW に戻る。CQ を出してみると数局から呼んでもらえたが、その後は呼ばれない。少し体調が思わしくないので22時過ぎで CL。

QSO いただいたみなさま、ありがとうございました。

全市全郡コンテスト参加

全市全郡コンテストに参加しました。

コンテスト開始前から小雨が降ったりアンテナの調整に時間がかかったりと準備にてこずりながらも、なんとか開始時間には間に合わせることができた。直前までどの部門にするか悩んでいたが、80m と 40m をスコープで見たところいい感じだったので CAM にした。まずは 23cm、70cm、2m のスタートダッシュの局に狙いを定めて呼びまわり。2m はなんとか都内の信号が聴こえたので何度もコールして取ってもらった。70cm は関東の局はギリギリ聴こえない感じなのだが、唯一埼玉の局がコンスタントに聴こえている。深夜は 80m を呼び回りしたところで就寝。

しっかり寝て朝食を取ってからVUを覗きながら6mも見てみるがさっぱり聴こえない。午前中用事があり中抜け。昼食後はVUのアンテナを西向きにするがさっぱり聴こえない。その後からは40m にQSYし、呼び回りしていても呼び負けばかりで順番待ちで時間を浪費するので run してみることに。それでもあまり呼ばれずあまり局数が伸びない。終盤が 80m と 40m をいったり来たりして終了。昨年と環境が違うがなんとか昨年のスコアを上回った。

QSO いただいたみなさま、ありがとうございました。

愛・地球博記念コンテスト参加

愛・地球博記念コンテストに参加しました。

開始の 40m で呼んでも呼んでも呼び負け。早々に 80m に QSY し呼び回りするも呼び負け。みなさん強い。そんな時は隙間を見つけて時間まで run 。途中から上の方にレーダーノイズが出てきて厳しくなる。そして就寝。

翌朝は開始から 80m で呼び回りした後 run 。その後 20m に QSY して 8 と 6 を数局。8 がガツンと聞こえたが 6 はギリギリな感じ。15m はさっぱり聞こえない。40m に QSY し呼び回りし、その後ひたすら run 。途中で強力なパルスノイズが20分くらい発生し全く信号が取れないので急拠停止。呼んでくれた局、ごめんなさい。パルスノイズが消えてからは run をやめて残り時間を呼び回りしてお昼で終了。

6m で発生している強力なノイズは数秒ごとに間欠だったが、今回は20分くらいずっとノイズが出っぱなしで、AMラジオから10MHzまでローバンドは全く聞こえないほどひどいノイズだった。うちのまわりを見てみたが、ノイズを発生しそうな工事やそれらしき車輌等は見つけられなかった。何が原因だったのだろう、気になる。

QSO いただいたみなさま、ありがとうございました。

World Wide Digi DX Contest 参加

World Wide Digi DX Contest に参加しました。

使用するソフトウェアは、JTDX ではなくコンテストに対応した wsjt-x を使う必要がある。しかし、wsjt-x は使いづらいのでどうしたものかと思っていたところ、今月の CQ 誌に improved 版があると載っていたので早速試してみることにした。いくつかのウィンドウデザインがあるが、その中で JTDX っぽい感じの wide screen 版を使用することに。また improved 版では、JTDX と同じように Wide graph の右クリックで Tx を変更できるようになっていて便利。

コンテストが始まり YB が数多く見えているので QSO を進めるが、CQ を出している局が B4 なのか色で区別ができなくて困ってしまった。全て CQ で B4 も未交信も全て緑色なのだ。ARRL digi コンテストでも同様に不便をした点。設定を見なおすのも必要だが、急いで JTAlert をセットアップして B4 を確認しながら応答。この wsjt-x で B4 を区別できない事を Twitter でつぶやいたところ jh4vaj さんから何度かコメントいただき、wsjt-x の設定を見直したところ一般設定の「DXCC、グリッド、交信済みを表示」の設定不足が判明。この項目にチェックを入れたら B4 が区別できるようになり表示がカラフルになった。jh4vaj さんのおかげで助かりました、ありがとうございました。

しっかり睡眠をとり家の用事を済ませ日曜は午後過ぎから参加。ウチから見える局は YB ばかり。時々 EU、NA、SA がパラっと見えるのですぐさま呼んでなんとかゲット。しかし YB ばかりの状況は変わらない。終盤は YB をひたすら呼びまわり終了。

今回 wsjt-x を使って一番多かったミスは、ミスコール。呼び回りの際にウィンドウ左側の交信状況から相手局を選んでダブルクリックするのだが、クリックする瞬間に遅れてデコードがされた2、3局が表示されて表示が上にスクロールする。このため実際にクリックしたい局ではなくスクロールした下の2、3局ずれた局をクリックしてしまい違う局をコールしてしまうことが多く発生した。PC のマシンスペックが低いのでデコードに時間がかかっているからだと思われるが、時間差でスクロールされるのには参ってしまった。JTDX ではこの現象は起きないんですけど。wsjt-x のデコードの設定でなんとかなりそうな気もするが次回への課題としておく。

QSO いただいたみなさま、ありがとうございました。

ハムフェア2022

ハムフェアに行ってきました。

例年よりは人が少なかったのですが一部のブース付近は混みあっていて通るを回避する場面もありました。しかし、おおかたは人と人の距離を取れる感じで行動できました。

八重州ブースでは、FT-710 は実機を触りましたがスイッチが前面上にあったりして操作感が 817 っぽいなと感じました。アイコムブースでは、IC-905 の価格と発売時期をリモートで説明員に聞きましたが、あたりまえですがいまは答えられないとのことでした。わたしの予想では発売時期は遅くとも来春っぽいなと感じました。

会場では、クラブでお世話になっている OM とお話ししたり、ブースを出しているクラブの OM に挨拶したり、いつもハムフェアでお会いする OM と一緒に写真を撮ったり、先輩 OM と久々に対面で話しをしたりといろいろな方とお会いできました。先輩 OM が JARL 東京都支部のブースで東京コンテストの賞状を受け取るとのことで同行したところ、私が2エリア一位だから賞状をもらえるよと思い出してくれて、東京都支部長から東京コンテストの賞状をいただきました。

お会いさせていただいたみなさま、ありがとうございましました。

ハムフェア2022

ハムフェア2022

ICOM IC-905

ICOM IC-905

ICOM IC-PW2

ICOM IC-PW2

CGB 2022

CGB 2022

 

フィールドデーコンテスト参加

フィールドデーコンテストに参加しました。

開始時刻の 40m の CW バンド付近は凄まじいパルスノイズで全く使いものにならない。ノイズの中で CQ 出している局もいるのでわたしの環境だけなのかもしれない。ともかくTVを見ながらワッチするもノイズの嵐。雷鳴も聴こえてきたので同軸を外し早めに就寝。翌朝は寝坊してしまい家の事を済ませて9時前から参戦。3、4エリアがパラパラ聴こえていたが、10時過ぎてから大票田の1エリアが聴こえはじめ QSO が進む。昼過ぎに7エリアから、終盤4エリアで未マルチから立て続けに呼んでもらえたのでマルチが進んだ。終ってみて、コンディションのせいか地理的な面かもしれないが、参加局が少なく感じたがどうだろうか。

QSO いただいたみなさま、ありがとうございました。

FDコンテスト

FDコンテスト